京都で韓国美術の買取

骨董品買取専門店 Tコレ京都
骨董品買取専門店 Tコレ京都

京都で韓国美術の買取

骨董品、なんでも高価買取いたします。 汚れていても買取可能です。 査定金額が知りたい方も大歓迎! 骨董品の価値がわかるスタッフが査定いたします。

骨董品

LINE買取が簡単!

LINEのアカウントをお持ちならLINE買取が簡単。 IDをお友達登録してください。【@topkaitori】
写真を撮影し、送信して、査定結果をお待ち頂くだけです。 査定金額にご納得いただければ買取の成立となります。

出張買取承ります!

出張買取なら、大量の重い骨董品を運ぶ必要はございません。 手間のかからない出張買取なら、ご指定のお時間に弊社のスタッフが買取にお伺いいたします。 お電話の受付は19時まで、お電話お待ちしております。 下記電話ボタンをタップし、お気軽にご相談ください。

京都で韓国美術の
高価買取ならTOP

当店は、骨董品買取専門店として、京都を拠点に地域の皆さまに信頼される買取サービスを提供しております。
店頭での丁寧な査定はもちろん、ご自宅までお伺いする出張買取もご好評をいただいております。

「もう使わないけれど捨てるには惜しい」「価値があるか分からないけど見てもらいたい」そんなお品がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。経験豊富なスタッフが、1点1点心を込めて拝見し、適正価格で買取いたします。

京都の地で育まれた誠実な対応と、安心・納得の査定をお約束いたします。
皆さまのご来店・ご依頼を心よりお待ちしております。大量の買取・遺品整理等もお気軽にご相談ください。

骨董品のおまとめ買取
骨董品のおまとめ買取

出張・見積もり・ご相談

お電話の受付は19時まで、お電話お待ちしております。 下記電話ボタンをタップし、お気軽にご相談ください。

骨董品の買取方法

韓国美術の買取

韓国美術の魅力は伝統と現代が見事に融合した豊かな世界にあります。伝統美術の特徴には、繊細な彫刻と青緑色の釉薬が特徴の陶磁器「高麗青磁」、シンプルで洗練された白磁器「李朝白磁」、庶民の生活や願いを描いた絵画「朝鮮民画」、石窟庵などの仏像や仏塔が代表的な「仏教美術」があります。現代美術の特徴には、墨や単色で表現する抽象画「単色画」、伝統的な水墨画や文人画をベースにした現代的な表現方法「韓国画」などがあり、それら全般の買取が可能です。

韓国美術を高価買取します

韓国美術は近年、世界での評価が上がり高額買取が多くなっています。例えば、「李朝白磁の壺」や「高麗青磁鉢」、「李朝鉄絵一輪挿し」などが、実際に高額買取されています。そのほか、高額買取の見込みがあるジャンルには、清廉で品格ある造形が特徴の「李朝白磁」。象嵌技法など独自性が強い「高麗青磁」。宗教的・歴史的価値が高く、コレクター需要が高い「仏教美術」。近年再注目されている「民画(ミンファ)」などがあります。


買取強化中の韓国美術

  • 金弘道の韓国美術

    韓流ドラマや映画の人気から、このところ注目されている韓国美術の世界。とくにキム・ホンド氏の壇園風俗画帖などの風俗画は、当時の時代背景を知ることができる、貴重な美術品となっています。

    安堅の韓国美術

    山水画の名手である、アン・ギョン氏の作品も人気。桃源郷をイメージさせる柔らかい作風が魅力的で、奇をてらい過ぎない内容が高く評価されています。

    高麗青磁の韓国美術

    翡色を楽しめる、美しい色合いの青磁器も人気のある韓国美術のひとつ。白い土と黒い土を絶妙なブレンドで調合してあり、最高峰の高麗青磁のひとつと言われています。

  • 金正喜の韓国美術

    江戸時代に南画と呼ばれた、趣味のための文人画も人気のジャンル。キム・ジョンヒ氏は書道家としても活躍した方で、不二仙境図など多くの名画を残しています。買取強化中です。

    金煥基の韓国美術

    NYにわたり独自の作風を編み出した、人気のある画家の1人。宇宙を題材にした点描画はファンが多く、値が落ちにくい韓国美術アイテムとして注目されています。

韓国美術の買取価格例

カテゴリ 製品名 中古美品
参考買取価格
韓国美術 朝鮮古陶磁 李朝 白磁大壷 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 李朝 白磁 辰砂 桃型水滴 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 高麗青磁 李朝時代 黒白象嵌花卉文 梅瓶 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 李朝白磁 鉄絵 龍文大壷 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 李朝 朱漆金描龍鳳文几 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 李朝時代 青花 牡丹文香合 蓋物 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 李朝時代 白磁 陽刻葡萄文花瓶 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 陽刻 白磁亀形 方位測定器 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 李王家 青銅 爵酒杯 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 申相浩 白磁陰陽刻鳥文荷葉蓮型大型花瓶 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 李朝時代 花卉文 蓋物蓋碗 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 新羅時代 鬼 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 李朝 白磁深鉢 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 李朝 白磁 辰砂蝙蝠 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 新羅時代 金銅仏 仏像 古銅 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 李朝朝鮮古銅三尊佛 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 李王家美術工場造 青磁 葡萄文花瓶 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 李朝時代 白磁 染付 祥雲仙鶴紋 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 高麗青磁象嵌雲鶴已巳字文鉢 フリーダイヤル:0120-480-150
韓国美術 黒漆塗 青貝螺鈿雲鳳凰図 小箱 フリーダイヤル:0120-480-150

買取のサポート

買取のスペシャリストが質問にお答えします。 電話またはメールでどうぞ。

京都で韓国美術を
お買い取りしました!

  • 京都府京都市中京区・A様

    李朝時代 白磁染付釉裡紅大壺 全高33cm

    李朝時代、18世紀頃の白磁染付釉裡紅大壺を買取いたしました。青い染付に赤を差し色として、山々を遠景に2羽の鶴が睦まじく飛ぶ姿が描かれ、裏面には躍動感のある鹿も描かれ、草木も配置されている様子は、これ1つで世界の広がりすら感じさせる仕上がりです。旧家の蔵から出て来たものとの事で、共箱はなく経緯は不明ですが綺麗な状態で保たれ、目に付くような傷や汚れはありません。
    他に買取いただいた品物 李朝時代 高麗白磁鉄銹罐 他
    点数:4/合計2,286,000円
  • 京都府宮津市・I様

    李朝時代 高麗焼茶碗 全高7.1cm

    李朝時代 高麗焼茶碗を買取いたしました。サイズ10.5×7.1cmの茶碗で、釉は緑がかって貫入が目立ちます。一部が欠けて金継ぎされていますが、全体的に古さがあり、景色の1つになりまとまっています。箱には茶碗と描かれていますが、片手で取り扱うにも良いサイズのため、ぐい飲みのような用途にも合う、可愛らしさも感じられる逸品です。新しい傷は出来ておらず、当時の風情がそのまま残っています。
    他に買取いただいた品物 李朝時代 高麗白磁染付壯玉壺春瓶 他
    点数:6/合計3,204,000円
  • 京都府南山城村・B様

    李朝時代 粉青沙器三島象嵌花文扁壺 全高21cm

    李朝時代初期、14世紀頃のものと見られる粉青沙器三島象嵌花文扁壺を買取いたしました。三島象嵌による大きな牡丹文がそれぞれの面に同じ図柄で描かれ、華やかな仕上がりとなっています。焼成時のものと見られる小さい釉ハゲが各所に見られますが、風景の1つとなっています。サイズは全高21cm、胴径17cmです。家に飾っていたとの事ですが、近年のもの判断出来るような傷は見られません。
    他に買取いただいた品物 高麗青黄磁龍紋大梅瓶 他
    点数:11/合計2,034,600円
  • 京都府南丹市・C様

    李朝時代 高麗銅塗金仏像 思維仏

    高麗銅塗金仏像 思維仏を買取いたしました。金が塗られた銅製の弥勒菩薩の半跏思惟像で、滑らかな身体の流れや衣の皺も緻密に作り込まれています。台座後部に「大高句麗国」の文字が書かれていますが、李朝時代のものです。廃寺から回収された品との事で、金はところどころ剥がれていますが、やがて仏に至る弥勒菩薩の中途の姿とも解釈できる他、古美術としても違和感なくまとまっています。それ以外の大きな傷や破損はありません。
    他に買取いただいた品物 李氏朝鮮 書道山水 金應元 他
    点数:13/合計894,000円
  • 京都府伊根町・M様

    韓国時代 高麗青磁陽刻竹節文瓶 全高25cm

    高麗青磁陽刻竹節文瓶を買取いたしました。20世紀に再興された高麗青磁の瓶で、技術力を感じさせる竹節文は陰影が際立ち、雰囲気を造り上げています。新しいものながら、落ち着いた色合いの青磁で、深い竹林を思わせる、上品な風景を作り上げています。底に貫入が見られますが、傷や破損部位などはなく、綺麗な状態です。年代的な浅さと、完成度の高さを足し引きして評価いたしました。
    他に買取いただいた品物 鶏龍山 粉青沙器 鉄絵刷毛目徳利 他
    点数:4/合計295,200円
*買取をご利用頂いたお客様との実際のやり取りを
スタッフの意見から再現しました。

骨董品の買取価格表

カテゴリ 製品名 中古美品
参考買取価格
古時計 和時計 尺時計 全長約42cm 江戸時代 149,000円
エミール・ガレ ラナンキュラス文 常夜燈・花器 1907年〜1914年 216,000円
燭台 ロイヤルコペンハーゲン ブルーフルーテッド フルレース キャンドルスタンド 燭台 25cm 72,000円
印籠 本金細密高蒔絵 滝 鷺サギ図印籠 内金梨地 赤珊瑚緒締 松笠蒔絵根付 横8.3cm 45,000円
西洋食器 WEDGWOOD ウェッジウッド フロレンティーンターコイズ ポット・ミルク・シュガー・プレート・カップ&ソーサー まとめて 26,000円
竹花籠 2代田辺竹雲斎(滴水居)作 竹組瓢形亀甲透し編花籃 竹花籠 共箱付 40,000円
香木 春香堂 沈香樹 加羅 香木 重量20g 木箱 397,000円
ガラス工芸 江戸切子 但野英芳作『金魚』ぐい呑 伝統工芸 ガラス工芸 宙吹き 2色被せ 切子 クリスタルガラス 283,000円
大皿(皿鉢) 染付花草文大皿 明時代 24,000円
帯留め 金属工芸 唐獅子 帯留め 約6㎝ 17.95g 和装小物 11,000円
工芸品 将棋駒 純銀 徳力製 刻印 総重1114g ケース付 163,000円
文房具 セーラー 内閣総理大臣贈 螺鈿蒔絵 桜流れ 万年筆 ペン先 21K / 875 コンバーター両用式 中字 SAILOR 31,000円
鉄瓶 日本亀文(蓋 龍文堂) 楼閣山水文鉄瓶 高さ21cm 28,000円
船箪笥 城山民芸 民芸家具 両開収納箪笥 57,000円
武具 室町末期 九州肥後同田貫兵部 大身槍 73.1cm 豪壮 刀剣 32,000円
微章 明治期 海軍 艦砲射撃優等章 微章 21,000円
日本刀 無銘 直刃 板目肌 刃渡り70.8cm 鉄地鍔 鳥図縁頭 24,000円
銅水盤 水盤 銅水盤 恵正 大型 長辺 約61cm 長方 53,000円
ブリキおもちゃ ヨネザワ ブリキ 日産 プリンスホーマー トラック 日本通運 39,000円
甲冑 薩摩住光忍作 時代鎧一式 鉄地浅野家紋入胴 八間筋星兜 鎧櫃 甲冑 鎧兜 27,000円
古文書 徳川義直 書状軸装 円満院常尊宛 正月廿五日付 真筆 25,000円
*価格はあくまでサイト制作時の参考価格です。
売る時期や当社の在庫状況によってかわるので是非一度ご連絡ください。

京都の韓国美術買取で
よくあるご質問

Q. どのような骨董品を買取してもらえますか?
A. 茶道具、掛け軸、陶磁器、古書、書画、刀剣、古銭、仏像、民芸品など、幅広いジャンルの骨董品を買取しております。年代やジャンルに関わらず、お気軽にご相談ください。
Q. 骨董品かどうか分からないものも査定してもらえますか?
A. はい、大歓迎です。骨董品かどうか分からない場合でも、専門の査定士が無料でお調べいたします。ご不明な点があれば、まずは写真をお送りいただくのもおすすめです。
Q. 買取してもらえない骨董品もありますか?
A. 一部、破損が激しいものや贋作が明らかなものなどは、買取が難しい場合がございます。ただし、状態が悪くても貴重な品の場合は買取可能ですので、まずはご相談ください。
Q. 遺品整理で出てきた大量の骨董品も対応してもらえますか?
A. はい、出張買取にてまとめて対応いたします。京都府内であれば無料でお伺いし、一点一点丁寧に査定いたします。
Q. 骨董品の真贋はどのように判断されていますか?
A. 経験豊富な査定士が市場価格・作家名・年代・技法・状態などを総合的に判断し、真贋の見極めを行います。必要に応じて鑑定書の確認もいたします。
Q. 出張買取の所要時間はどれくらいですか?
A. 点数や内容によりますが、30分~1時間程度が目安です。大量の場合は事前にご連絡いただけるとスムーズです。
Q. 宅配買取で骨董品が破損した場合はどうなりますか?
A. 宅配買取では、輸送中の破損に備えて補償付きの配送方法を使用しております。梱包材も無料でお届けしますので、安心してご利用いただけます。
Q. 買取価格に納得できない場合は断っても大丈夫ですか?
A. はい、もちろんです。査定後にキャンセルしていただいても料金は一切かかりません。無理な勧誘なども行いませんのでご安心ください。
Q. 古い仏像やお守りなど宗教関係の品も買取対象ですか?
A. はい、仏像・仏具・経典・密教道具なども買取対象です。宗教的な意味を大切にしながら、丁寧に査定・対応いたします。
Q. 京都府のどこでも来てもらえますか?
A. はい、京都市内はもちろん、宇治市・長岡京市・亀岡市・舞鶴市など京都府全域に無料出張買取いたします。